なんだか鎌倉レポがずいぶんと長くなってしまいました・・・。(日帰りなのに)
鎌倉のお土産などを少しご紹介します。
やっぱり豊島屋の鳩サブレー。とっても有名だけれど、私のイチオシは「きざはし」です。鎌倉の石段をイメージしているお餅系の和菓子で、柔らかいぎゅうひにきな粉がまぶしてあって美味。餅好きな方はぜひ食べてみて下さいね。
本店限定のこんなキーホルダーも買っちゃいました。

鳩三郎だそう・・・ナイスネーミング!!包みの模様も鳩です。

鳩をかたどった落雁もかわいい。
鎌倉といえば、忘れちゃいけないのが「こ寿々」のわらび餅。
ぷるぷる、もっちりで超~ウマイ。なかなか切り分けられないくらいのこの弾力は、なかなか他店ではありません。100%わらび粉で出来ているからでしょうか。
いつも混んで行列しているお店。でも、こちらはお蕎麦屋さん。甘味屋さんは由比ガ浜の方にお店があります。でもご安心を。行列しているお蕎麦屋さんでも手土産用のわらび餅はすぐ買うことが出来ますよ。

店頭にこんな可愛い植木があったので、思わずパチリ。
旭屋本店。実はこちらの店、この日はじめて知りました。

マウンテンバイクに乗り、本格的なサイクリングスタイルで決めているお兄さんがお店の前でこの豆大福をほうばっていたのです。そのあまりのギャップが気になり「これは絶対に美味しいお店に違いない!!」と思い入店。TVや雑誌でも紹介されたことがあるそうです。
いつも混んでいる小町通り。どんどん新しいお店が出来ていました。すっかり観光地風になってしまって、少し残念な気がします。古都鎌倉の雰囲気をもつ昔ながらのお店にがんばってもらいたいな。
KONOコーヒーのサーバーが欲しくてdoisさんへ寄り道。
こちらはコーヒーに関する雑貨やコーヒー豆、ブラジルのお土産、セレクトされたCDなど、コーヒーをいただく時間を楽しく過ごすための雑貨が揃っています。お店に入ったらコーヒーを入れて下さいました。深みがあって香り高い美味しいコーヒーでした。
欲しかったサーバーは、あいにくネルドリップ式のものしか在庫がなかったので、また今度の機会に。コーヒー豆柄の手拭いを購入して来ました。
最近のコメント